
恋人ほしい~、出会いがない~、そんなあなたに朗報!知らない誰かの良い人ではなく、たった一人のための良い人になりましょうって話です!
恋愛アドバイザーのやっちです。
来月、子供が生まれる予定です。日々、ドキドキでスリリング人生を楽しんでます。
さて、今日は……
「良い人に出会いたい!」と言いつつ、良い人が具体的でない、そして婚活パーティに行ってはみるものの関係づくりが難しい人に覚えておいてほしいポイントの話です。
目次
恋愛するなら、特定のだれかを決めよう
名前も知らない誰かにとっての良い人を目指していませんか?
結婚を考えるなら、特定の誰かのために魅力的な自分になりましょう。
例えば……
イベントで偶然出会った人が、とても素敵だった。
改めて話したくて、食事に誘った。
やっぱり楽しくて、もっとその人を知りたいと思った。
その人もヒマではないので、その人が一緒にいて喜んでくれるような自分になろうと思った。
その人が喜んでくれると、自分も嬉しくなった。
ある日、告白した。
なんと、つきあえた。
もちろん、こんなにうまくいったら苦労しませんが。笑
ただ、名前も知らない誰かのことを考えていても、とても時間がかかると思います。
なので、とにかく少しでも気になる人を見つけることです。
特定の誰かを見つけるためには?
僕は今、婚活パーティを計画中なので婚活パーティへGO!!ってつい言いたくなりますが、それも1つ。
(僕が7月から計画している婚活パーティに興味ある方はこちらに登録お願いします!)
友人の飲み会でも、イベントでも、セミナーでも、趣味の集まりでも何でもいいと思います。
異性に会える場所へ行きましょう。

でもやっちさん。ただでさえ腰が重いのに、行ってみても話しかけられないこともあるんですよ。

それ、あるあるです。こんにちは~って入ってきて、すぐ打ち解けられる人とそうでない人って、何が違うんでしょうね。
婚活パーティで観察した、交流できる人とできない人の違い
青山のオシャレ婚活パーティや、趣味で集まるパーティで観察していて気付いたことがあります。
盛り上がる人と、つまらなそうにお酒とごはんモグモグしている人が極端!!
僕が見る限り、スタートの違いがそこにありましたね。
「ここ、よろしいですか?」
異性の隣に座る。
挨拶ができる。
答えるハードルの低い質問をしている。
だんだんお互いのプライベートトークの話題になる。
2人でずっと話さず、他の誰かを巻き込む。
いつのまにか、4人ぐらいで仲良くなっている
とりあえず隅のほうに座る
同性に話しかける
たとえ沈黙になろうとも、2人でずっと一緒にいる
お酒とごはんで食欲だけは満ちる
寂しさともどかしさで、なんともいえない孤独感になる
うろうろする
盛り上がっているところにどさくさに紛れて「イェーイ」とか言いつつ拍手する
その後どうしたら良いのかわからないので、また元の位置に戻る
これを見ているだけでも、なんとなく前者のほうが、楽しく話せそうな雰囲気ですね。
これは外交的とか内向的とかって話ではなく、ポイントは2つだけです。
- 仲間に入れて~と言う
- きちんと挨拶する
公園デビューした子供みたいな話ですね。
これができていない人が意外と多い。
これは、テクニックでも何でもなく、社会で生きる人なら誰もがやるべき礼儀です。
あとは、出会いに来ているのだから異性と話しましょう。
女性は男性に話しかけられて嫌な人はいません。
逆も然りで、めちゃくちゃ嬉しいはず。
前提として、交流の場なんですから、交流こそその場にいる全員への貢献でもあると考えてみてください。
特定のだれかが見つかったら、好意を伝える
もったいぶって、好意を持っていることを隠す必要はありません。
4人などで改めて食事してもいいですし、できれば2人で行きましょう。
誘い方は簡単です。
「あなたともっと話したいので、今度ごはんでもどうですか?」
実際の言い方はそれぞれですが、シンプルにはこういうことです。
できれば、相手の好みを把握しておけるといいですね。
ハンバーグが好きなら、「美味しいハンバーグ屋を知っているので、一緒にどうですか?」など。
これも別にテクニックうんぬんの話ではなく、日常的にみなさんがしていることです。
友人と買い物に行く時に、「原宿に面白そうな店ができたから、一緒に行かない?」という感じです。
なんかしない?とか、遊ばない?よりは明確ですよね。
さぁ、たったひとりのことを考えよう
お誘いができたなら、その人のことだけを考えながら行動しましょう。
僕たちの脳は面白いもので、意識した対象に関する情報へのアンテナが立ち、何を見ていても「これ、あの人が好きそう」って考えたりするんです。
言うなれば、恋愛RSSリーダーです。
なんでもかんでも情報を取っていても見なくなる情報ばかり。
でもたったひとりのための情報なら、整理もしやすいわけです。
LUMINEの広告のキャッチコピーみたいに、試着している時にその人のこと考えていたらもう、好きになっているかもしれませんね。
最後に
出会いのある場に行きましょう。
ちゃんと仲間に入れてもらい、挨拶しましょう。
交流の場では、しっかり交流しましょう。
気になった人は誘ってみましょう。
たったひとりを意識してみましょう。
相手と連絡が取れなくなったとしても、それはマッチングがうまくいかなかっただけです。
あなたのせいではないので、ご心配なく。
相手に話しかけて、相手が離れていって落ち込むのは日本人ぐらいですよ。
「相手と合わないことがわかった!」という結果を得ているんですよ?すごい成果です。
また出会って、たくさんの人と話してみたらいいんですよ。
ほら、出会いがないのは単に自分が行動していないだけって気付いてきました?
さぁさぁ、恋愛してくださいな。
夏は間近ですよ~(^-^)