【読書感想文】3人の女子中学生が異世界へ。魔法騎士レイアース
週7で漫画かアニメなやっちです。 魔法騎士レイアースを漫画で読みました。 魔法騎士レイアース新装版全3巻完結セット コミック– 2010年12月1日 Amazon 魔法騎士レイアース2 新装版全3巻 完結セット Comi…
週7で漫画かアニメなやっちです。 魔法騎士レイアースを漫画で読みました。 魔法騎士レイアース新装版全3巻完結セット コミック– 2010年12月1日 Amazon 魔法騎士レイアース2 新装版全3巻 完結セット Comi…
やっちです。 知的生活の設計 「10年後の自分」を支える83の戦略を読みました。 知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 (日本語) 単行本 – 2018/11/24 posted with カエレバ …
やっち(@koibanaya)です。 小説を書きたいのです。 とはいえ、そもそも小説、詩、エッセイのちがいすらわからない状況です。 さらには文学に触れてこなかった私なので、今年はとにかく世界に踏み込みたいと…
週2読書家のやっちです。 読むのに1週間かかりましたが、村上春樹さんの「職業としての小説家」とてつもなく面白い大作でした。 良い小説を書くための方法論を期待されている方には役に立たないかもしれません。 しかし小説家として…
週2読書家のやっちです。 今週じっくり読んでいたのは「カントの人間学」。 人のエゴイズム、嫉妬心、虚栄心、女性への見方など、人に関する抽象概念を見事に言葉で表していることがよくわかる本でした。 僕は本を出そうと思っている…
最近は早寝早起きなやっちです。 「知的生活の方法」という本を読みました。 本を読んだ気になって、わかったフリをして、「知的生活の方法」を読んだよ! と言うのだけはやめようと思えた本でした。 結論から言います…