次女が生まれたので子育てがんばります。
どうも! 子育て奮闘中のやっちです。 5月に新しい命を授かりました。もう4歳になる娘があまりに大きくなっていることを実感し、本当に月日が経つのは早いものだなぁと実感しております。 1回経験しているからまぁ大…
どうも! 子育て奮闘中のやっちです。 5月に新しい命を授かりました。もう4歳になる娘があまりに大きくなっていることを実感し、本当に月日が経つのは早いものだなぁと実感しております。 1回経験しているからまぁ大…
子どもが成人する前にお金を貯めておきたいやっちです。 手段のひとつとして、1年半前からつみたてNISAをやっております。 iDeCoとつみたてNISAを始めてみることについて | やっちのブログ (yusu…
学ぶとはどういうことか。なかなか一言では言い切れません。とはいえ私たちは、学ぶことがとても大切なことであることを知っています。 では、なぜ私たちは学ぶのか。おそらくですが、私たちはもっと成長したいと思ってい…
今日は保険の話。 保険の契約は4回目で、何度か保険のことを考える機会がありました。ようやく最適解を見出せそうなので、ブログに残しておきます。 対象者の方は、30代で結婚していて子どもが1人以上いる会社員を想…
3月あたりから娘と毎日遊んでいて、すこぶる仲良くなった。 6月で2歳になり、いよいよおしゃべりが止まらない。 今、私は学術団体で働いている。 アルバイトでも、派遣でも、何でもよかったのだけれど…
どうも、やっちです。 iDeCoとつみたてNISAを始めます。 厳密にはお試しで少額でやっていたのですが、リスクを取って本格的に運用します。 理由としては、 預金でお金が増えないので、別の手段…
愛娘家のやっちです。 娘もあっという間に1歳8ヶ月ですよ! ついこの間生まれたばかりと思っていたのに、今じゃ早歩きを始めました。 ふと目を話すと思わぬところに移動しているので、まさに目が離せま…
兼業主夫のやっちです。 16歳で母を、34歳で父を亡くしました。 こんなにも簡単に人は死んでしまうんだと知りました。 そして、苦しむ両親に自分は何もしてやれないという無力感を味わいました。 もう感謝が伝えられないこと、謝…
やっち(@koibanaya)です。 不定期にて作家さんへのインタビューをしています。前回のbar bossa店主の林伸次さん以来です。 今回は山小屋ガールの吉玉サキさん。 およそ10年、北ア…
兼業主婦のやっちです。 自分のやりたいことと家族との大切な時間、どちらも大切ですよね。 そんな葛藤を素直に受け止め、前進していく力強い女性をご紹介します。 今回インタビューしたのは、中学生の次女と高校生の長…
やっちです。 ずっと続かなかった朝活が続いているので、なぜ今年は続くのかを考えました。 朝活していますか? 朝って仕事がはかどるし、読書も進むし、手帳のTodoや日記を書くのも穏やかにスラスラ…
やっち 林伸次さんと佐伯ポインティさんの恋愛トークが見れるということで、下北沢の本屋B&Bに行ってきましたよ! こんなにも美しい性の話があるんだと感動してしまいました! 今回、林伸次さんの著書…
やっちです。 渋谷のワインバー「bar bossa」のオーナー、林伸次さんに最近の恋愛事情についてのインタビューをさせていただきましたよ! 渋谷駅前の焦燥から抜け、徒歩10分ほど…
夫婦のカタチ 愛し合って結婚して夫婦になったのに、毎日を過ごすうちに「なんでこの人と結婚したのかな?」とモヤモヤすることはありませんか? パートナーを嫌いなわけじゃない。でも、「夫婦関係はこれでいいのか?」…
夫婦のカタチ 愛し合って結婚して夫婦になったのに、毎日を過ごすうちに「なんでこの人と結婚したのかな?」とモヤモヤすることはありませんか? パートナーを嫌いなわけじゃない。でも、「…
夫婦のカタチ 愛し合って結婚して夫婦になったのに、毎日を過ごすうちに「なんでこの人と結婚したのかな?」とモヤモヤすることはありませんか? パートナーを嫌いなわけじゃない。でも、「夫婦関係はこれでいいのか?」…
夫婦のカタチ 愛し合って結婚して夫婦になったのに、毎日を過ごすうちに「なんでこの人と結婚したのかな?」とモヤモヤすることはありませんか? パートナーを嫌いなわけじゃない。でも、「夫婦関係はこれでいいのか?」…
やっちです。 福井県鯖江市に行ってきました。 昨年も行ったのですが、今回も学びの宝庫でしたね。 友人の井元龍太郎さんのおうちへ。 空き家をうまく使って月額1万円で暮らす。 井元さんが開講してい…
やっちです。 先日はパーティクリエイター/DJのアフロマンスさんと、プロブロガーのあんちゃさんをお呼びしてのトークイベントを開催しました。 イベント開催をしても人が集まらないなんてこと、ありま…